見る・遊ぶ

音楽ユニット「ASA-CHANG&巡礼」、今治と久万高原で四国初ライブ

今回の四国初ライブを企画した、今治ホホホ座の豊島吾一さん。

今回の四国初ライブを企画した、今治ホホホ座の豊島吾一さん。

  • 0

  •  

 国内外で広く活動している「ASA-CHANG&巡礼」が5月17日・18日の2日間、今治ホホホ座(今治市共栄町)と町立久万美術館(久万高原町菅生)でライブを開催する。

「ASA-CHANG&巡礼」四国初ライブ

[広告]

 ASA-CHANG&巡礼は、パーカッショニスト・タブラボンゴ奏者で東京スカパラダイスオーケストラの創設者でもあるASA-CHANGさんが1997(平成9)年に結成。2012(平成24)年にサックス奏者の後関好宏さんとバイオリニストの須原杏さんが加わり、現在に至る。さまざまな楽器や歌声、機材を用いながら、民族的でアブストラクトな、既存のジャンルにとらわれない独特の音楽が特徴。世界的な舞踏家・室伏鴻さんや映像作家・勅使河原一雅さん、漫画家・押見修造さんといったジャンルを横断した作家とのコラボレーションも行い、FUJIROCKなどの国内フェスへの参加や海外でのライブも多数行っている。

 今回のライブは、5月27日から行われる北欧ツアーに先立って行われる国内ツアー。四国でのライブは初開催となる。主催する今治ホホホ座の豊島吾一さんは「以前からファンで、過去にもライブのオファーをしていたが、コロナ禍のため中止になってしまった。今回、満を持して開催することができうれしい」と開催の経緯を話す。「コーネリアスやスチャダラパーのANIなど、著名なアーティストとのコラボが多いのに加え、個人でもそれぞれがさまざまなライブやツアーのサポートメンバーとして活躍しており、3人とも実力派のアーティスト」と豊島さん。

 ASA-CHANGさんはMISIAやCharaをはじめとする多くのシンガーのサポートや楽曲プロデュースを手がけているほか、後関さんはEGO-WRAPPIN'や安藤裕子さん、レミオロメンなど、須原さんは今井美樹さんや森山直太朗さん、Mrs.GREEN APPLEなどのライブやレコーディングに参加している。「そんな3人によるライブは地方ではめったに見ることができないので、ぜひ生で見てほしい」と来場を呼びかける。

 今治でのライブは18時30分開場、19時開演。久万高原町でのライブは14時開演。料金はいずれも、事前予約=4,000円、当日=4,500円。予約はメールで受け付ける。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース