暮らす・働く

今治・北鳥生町の實法寺本堂で「夜の寺ヨガ」 非日常な空間で体動かす

ヨガの普及・指導を行うNPO法人「VYS YOGI」が主催するヨガ教室「テラヨガ」が、今治の實法寺で始まった。

ヨガの普及・指導を行うNPO法人「VYS YOGI」が主催するヨガ教室「テラヨガ」が、今治の實法寺で始まった。

  • 0

  •  

 寺社で行うヨガ教室「テラヨガ」が4月11日、今治の實法寺(今治市北鳥生町)で始まった。主催はヨガの普及・指導を行うNPO法人「VYS YOGI」(東京都新宿区)。

實法寺本堂で「夜の寺ヨガ」

[広告]

 初回は、仕事終わりに参加した人など8人が参加。本堂の静かな空間で、講師の声がけを受けながら、1時間のコースをやり遂げた。コースは「初心者向け」ながら、中にはキープするのが難しい姿勢などもあり、参加者からは「普段しない動きをして、体温が上がった」「背中がすっきりした感じがする」となどの感想が聞かれた。

 講師を務める野口千恵美さんは、古典ヨガをインド人ヨガマスターから学び、これまでも幡勝寺(風早町)や長福寺(西条市)を会場にヨガ教室を開いてきた。「どちらも平日の昼のクラスということもあり、ヨガに興味があっても来られない人もいる。子どもが少し大きくなったこともあり、夜のクラスを開きたいと思い、實法寺の門をたたいた」という。

 同寺の住職・石井一孝さんは「私自身、かつて大病を患ったこともあり、体のことや健康については気にしてきた。そんな中で、寺の空間を使ったヨガに興味を持っていたところ、野口さんが訪ねてきた。時代とともに寺離れもあるなかで、少しでもいろいろな人に来てもらえたらという気持ちもある」と話す。

 初回開催を終え、「新しい人との出会いがあった」と野口さん。「全ては自分をケアすることから始まる。自分が元気になれば、職場や家庭など、周りの人にもいい影響を与えられる。そうやって連鎖しながら、次の世代にまで元気を届けていきたい」と意気込む。

 開催は金曜の19時30分~20時30分。料金は2,000円(5回券=9,000円、初回参加時のみ7,500円で販売)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース