食べる 暮らす・働く

今治に飲食店や託児所、コワーキングの複合施設 「子育て中の親支えたい」

コワーキング・飲食店・レンタルオフィス・託児所が一体となった複合施設「ICHIE(イチエ)」オーナーの寺岡梢未さん。

コワーキング・飲食店・レンタルオフィス・託児所が一体となった複合施設「ICHIE(イチエ)」オーナーの寺岡梢未さん。

  • 0

  •  

 コワーキング・飲食店・レンタルオフィス・託児所が一体となった複合施設「ICHIE(イチエ)」(今治市片山)が3月1日にオープンした。

飲食店や託児所、コワーキングの複合施設「イチエ」外観

[広告]

 施設は2階建てで、1階の飲食店には一時預かり(平日・隔週土曜8~17時、1時間=550円)を行う託児所とキッズスペースを併設する。テーブル席44席に加え、キッズスペース席20席を用意。キッズスペースとの間には仕切りを設け、子ども連れでも気兼ねなく利用できる。11時~14時はランチを提供する定食店、18時~22時30分は居酒屋として営業する。

  2階は5部屋のレンタルオフィスと24席のコワーキングスペースを設ける。レンタルオフィスは法人登記も可能で会議室も備える。料金は水道・光熱費、駐車場代込みで月額3万3,000円~。部屋の広さによって変動する。コワーキングスペースは、24時間利用可能な月額会員(一般=1万6,500円、学生=1万3,200円)と、8時から23時でのドロップインの利用が可能(1時間=275円)。フリーランスなどのほか、試験期間中の学生などの利用も見込む。

 オーナーの寺岡梢未さんは8年前から、松本町でスナックを個人経営してきた。その中で、働きたくても、夜間の子どもの預け先がないことで諦めざるを得ないシングルマザーの姿を目の当たりにしてきたという。自身も4児の母であり、子どもが小さいときには外出すらままならなかったこともあったことから、「子どもを育てる親が、気軽に外に出られる場所を作りたい」という思いを抱くようになったという。 

 初めは親子で利用できる喫茶店をイメージしたという寺岡さん。その後、経営者の集まりなどにも顔を出しながら事業構想を膨らませるうちに、「子育てしながらチャレンジができる環境」を目指し、現在の形に行き着いた。半年ほど前に物件探しなどを始め、倉庫兼事務所だった物件を購入。保育士1人、料理人・調理補助スタッフを含む10人体制で運営する。

 「会社経営は初心者」という寺岡さん。「周りの先輩方に恥を捨てて教えを請いながら、試行錯誤している」と話す。「従業員にとっても、お客さまにとっても、居心地のいい場所になれれば。子育て中の親をサポートできる環境が作れたら」と意気込む。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース