
愛媛県内外のコーヒー店などが一堂に集まる「珈琲(コーヒー)縁日」が2月15日・16日の2日間、綱敷天満神社(今治市桜井)で開催された。
今回は、県内を中心に県外からも含めてスペシャルティコーヒー専門店30店以上が出店。他にも、コーヒーに合うスイーツやカレーなどを販売する飲食店、コーヒーマグなどを扱う雑貨店なども出店し、2日間で延べ5000人の来場者がさまざまな店を巡りながらコーヒーを楽しんだ。
両日、さまざまな形で「コーヒー」を楽しめるコンテンツも多数用意。オープニングはひきたてのコーヒーと舞の奉納があり、ジャズなどのライブやパフォーマンスも披露。コーヒーの焙煎(ばいせん)体験やコーヒー豆マラカス作りなどのワークショップも行った。
西条市から訪れた30代女性は「今回、子どもたちも一緒に初めて来た。コーヒーは日常的に飲んでいるが、子どもが小さいこともあり新しい店や種類を開拓することがなかったので、コーヒーの奥深さを知ることができて楽しかった。子どもたちもワークショップで楽しんでいて、次回もあればまた来たい」と話していた。出店していた今治のコーヒー店店主は「こんなにコーヒー好きが集まるイベントが近くにないので驚いた。お客さまとの会話も楽しめて、良い2日間になった」と振り返る。
イベントを企画した越智商店の越智亮太さんは「悪天候の予報だったが、2日間とも雨が降ることなく、無事に開催できた。少しでも多くの方にコーヒーを楽しんでもらえて良かった」と安堵(あんど)の表情を見せる。