0
福岡市地下鉄のエレベーターに5日、新しい優先利用案内のデザインが登場。車いすやベビーカー利用者、身体が不自由な人らが並ぶ「優先レーン」、一般の人が並ぶ「おもいやりレーン」が一目で分かるように設置した。 【時事通信社】
瀬戸内海沿岸地域で親しまれてきた干物の「でべら」が今年も市内のバー「ROKUSAN(ろくさん)」(今治市黄金町)に登場し、訪れた客は懐かしみながら季節の味を楽しんでいる。
150年以上の歴史を持つ今治の呉服市「えびすぎれ」と、それにちなんだマルシェ「えびす市」が2月7日~11日に行われる。
今春の活動開始を目指す市民ミュージカル劇団「West Tower」の初となる体験会が1月26日、イオンモール新都市の「丘の上カルチャースクール」(今治市にぎわい広場)で開かれた。
今治市合併20周年を記念して、今治市内各所で「新しい公共」について考えるイベント「自立するコミュニティってなんだ?」が2月に開催される。
今治商店街で「えびす市」が今年も開催される
カーリング混合複が3連勝